メイン | 2007年12月 »

2007年11月 アーカイブ

2007年11月12日

「角館・冬のイルミネーション(仮称)」

 お晩です。20年ぶりです。

 角館の冬の町にもイルミネーションがあったらいいのにな。その想いで「角館・冬のイルミネーション(仮称)」プロジェクトはスタートしました。
 スタートしたといっても、決まった手続きがあるわけでもなく、試行錯誤で色んな人に話をしながら輪を広げていって自然にスタートしたといった感じです。まだまだ試行錯誤が続くと思いますが、なんとか師走の町にイルミネーションの灯りをともすべく頑張ります。みなさんのご支援宜しくお願い致します。

 このブログでは、プロジェクトの進行状況をリアルタイムにお届けしてゆきます。このイベントは町のみんなでいっしょに作り上げていきたいと思っていますので、状況をみんなと共有することも大切なことだと思っています。

 せば、まず。

今日は、結構人に会いました

 午前中「角館・冬のイルミネーション」の名刺を作った。

 かっこいいでしょ。
 今、実行委員を募集しています。実行委員になるとこのかっこいい名刺が洩れなくもらえます。

 さて、今日は結構人と会った。
 昼に、商工会青年部の方達に会って話をした。イルミネーションには賛成してもらえたものの、組織として動くには時間が必要とのこと。週末に返事をもらうことになった。

 その後、商工会に伺ってMさんと話をした。
 先ず、実行委員会のメンバーを揃えて役割分担をして進めた方がよいのではというアドバイスをもらった。確かにそれはそう思う。商工会さんから後援してもらうことはできそうなので、メンバーを揃えてからお願いすることにしようと思う。

 その足で、立町商店会のKさんを訪ね、実行委員会のメンバーになって頂けないかお願いをし快諾して頂く。これで3名体制になった。また明日人に会ってメンバーになって頂けないかお願いをするつもり。

 市の都市整備課に、樹木へイルミネーションを飾り付ける事について交渉に行くつもりだったが、後援をもらってから行く事にする。

2007年11月13日

段取りがちょっと見えてきたかな

 これからやるべき段取りがだんだん見えてきた(ような気がする)。
 まず、実行委員会のメンバーを募って、長を定め、実行組織としての体裁を整える。
 それをもって商工会さん、商店会さんなどの団体から後援してもらえるよう依頼する。
 後援を頂いたら、それをもって市の商工課さんへ市から後援してもらえるよう依頼する。
 市から後援がもらえたら、寄付の案内に後援者の方々の名前を記載し寄付のお願いをはじめる。また、都市整備課さんとポケットパークの使用方法について話を進める。

 一段一段、段階を踏んで進めていくわけね。
 コンピュータの起動処理を「ブートストラップ」と言うのだが、それに似ている。ブートストラップでは、先ず小さなプログラムをディスクからメモリに読み込んで実行する。そのプログラムが次のより大きなプログラムのための環境を整え、次のプログラムをメモリに読み込んでバトンタッチする。そしてさらに... と続けて最終的にOS(基本ソフト)が立ち上がる。なんか似てるっしょ。

 しかし、これらとは別にやらなければならない作業もある。
 イルミネーションのデザインの検討、購入。開催期間や、時間などイベントの内容の検討。ネット上にサイトを作ったり、寄付の案内を作ったり... あっ、会場に設置する募金箱も用意しなくっちゃいけないな。細かな作業はいろいろある。昨日商店会のKさんも言っていたけど走りながらやらねばなるまい。

 今日は、トライアングル会長のIさんと会った。トライアングルさんと話す機会を設けてくれるとのことで11/22に決まる。
 それからトライアングルの副会長のSさんと会って話をした。トライアングルさんは慣れているということもあるかもれいないが積極的。

 明日は商店会さん達の歳末の売り出しの会合で、イルミネーションの説明をさせてもらうことになっている。将来このイルミネーションの活動が広がって、町中の商店の店先に小さくてもいいから個性的なイルミネーションが飾られたら素晴らしいよね。

 せば、まず。

2007年11月15日

商店会さんの会合で説明

 ウェ~、呑みすぎた~

 昨日商店会の歳末売り出しの会合でイルミネーションの話をさせてもらって、その後2軒はしごして久しぶりに呑み過ぎてしまった。
 呑みの席での話の中心は、NTT跡地に造る建物の話でした。なので、イルミネーションの話はあんまりできなかったのはちょっと残念だったけど、いろんな人から町の話が聞けてよかった。結構熱い人もいた。

 S君が実行委員にに入ってくれたので、これでようやく4名になった。日時を調整して初会合を開こう。

「秋田港シャイニング計画」

 今日(11/15)のさきがけ新聞の20面にセリオンをイルミネーションで飾る「秋田港シャイニング計画」の記事があった。
 県貿易が中心となって結成した実行委員会が企画したもので、12/1から2/15までを予定しているとのこと。で、費用の一部を市民の募金で賄うそうで市民に協力を呼びかけているのだがその内容が興味深い。
 募金は一口千円で、協力者には土崎港の曳山まつりや、竿灯の音入りポストカード1枚と、セリオン展望レストランのペアドリンク無料券をプレゼントしてくれるとのこと。法人の場合は一口五千円以上で、協力してくれた法人には法人の名前が入ったクリスマスリースを期間中セリオン内に飾ってくれるらしい。
 募金してくれた人に何かプレゼントするというアイデアは私も持っていた。今年のお祭りの写真を使って18枚組みのカードを作って、それを売りイルミネーションの購入費用にあてようかと考えていたんだけど、作る手間がかかるのと、それにお金をかけるよりLEDを1個でも多く買った方がいいのではないかと思って二の足を踏んでいたんだよね。

 それにしても、音入りポストカードと、ペアドリンクの原価だけでも数百円かかるんじゃないだろうか? それでも、そのことによって募金してくれる人が増えて総額が増えればいいという判断か。ペアドリンク券を使うためにはセリオンに来なければならないし、その際他のものも注文するだろうからペイするって考えだよね。う~ん。
 
 大いに検討する必要がありそうである。

2007年11月16日

実行委員5名体制になる

 市の都市整備課さんにTel。ポケットパークの利用申請は来週後半に提出してもらえればよいとのこと。

 Hさんに実行委員になってもらえないかお願いし快諾頂く。これで5名体制になった。月曜日(19日)に実行委員会の最初の会合が開けそうだ。

 どのような形でみなさんから寄付を頂くかが喫緊の課題。

2007年11月18日

O草苑さんから、リースの作り方を聞く

今日はO草苑さんにうかがってリースの作りかたや、壁面に飾るアレンジメントなどについて聞いた。

 なんのアポもなく、突然うかがったのだが親切に教えて頂きました。ありがとうございました。

 その後、ホームセンターに行ってリースの素材を買って、実際に作ってみる。なかなかいい感じじゃないっすか? 買って失敗した素材もあったが、こういうことを繰り返していけばなんとかできそうな気がする。

イルミネーションをお試し購入

 イルミネーションの価格なんですが、角館近辺の店で買うとLED1個あたり50円ぐらいだが、ネットショップで買うと安いところだと30円ぐらいのことろもある。ところがネットオークションで買うとこれがLED1個で10円を切るようなところもあって断然安いのだ。
 但し、どのような品物なのかは、手元に配送されるまでわからないので大量に発注するのは恐い。
 そこで、今日お試しの意味でイルミネーションを2本「希望落札価格「」で買った。200球の白と、青の2本。
 200球で、1450円だから1個あたり10円しない。さてどんなものがきますやら。


 写真はワンダーモールのクリスマスツリー。結構でかい。


2007年11月20日

第一回の実行委員会のミーティング

 昨日、第一回の実行委員会のミーティングがあって、次のことが決められた。

 期間:12月8日(土)~1月6日(日)
 名称:「角館・冬のイルミネーション」
 代表は、私田口がやらさせて頂くことになった。
 また寄付は、法人・商店を区別せずに1口5千円をお願いすることにし、協力して頂いた法人、商店の名前を書いたリースを会場に展示することになった。

 そして、調整がつけば12/22日(土)にクリスマスコンサートを行ったらどうかという話になった。私もやりたかったんだけど、時期的に難しいと踏んでいた。ホントにやんのかな?

 今日は、プラザの100均で、リースの部材を買ってくる。結構クリスマスの飾り付けが沢山あったよ。

2007年11月21日

リースの写真を撮る

 寄付をお願いにあがる際に持っていく趣意書に掲載するリースの写真を撮った。

 随分遅れてしまった。すいません。
 本当は、もう少しクリスマスっぽくないデザインにしたかったんだけど、時間切れでした。

 リースって、wreathって綴るらしいんだけど、通常は常緑樹で作られ、生命の力を象徴するものなんだって。

2007年11月24日

広小路でもイルミネーションをはじめたそうです

 23日付けのさきがけ新聞に秋田市の広小路にイルミネーションが点灯した記事が載っていました。
 広小路の両側約600メートルの街路樹やアーケードに約9000個のLEDを取り付けたそうです。

 駅の東西を地下で結ぶ秋田中央道路が開通し、市広小路商店街振興組合では「商店街への影響も懸念される中、イルミネーションをきっかけに多くの市民に足を運んでもらいたい」とのことで今年はじめて実施したそうです。
 年末商戦を盛り上げるため、来年1月末まで、午後4時半から同11時まで点灯するとのこと。

 イルミネーションをはじめる街が増えてきましたね。

寄付を頂いた企業さんや、商店さんへ

 このイベントはボランティアによって行われているので与えられた予算はまったくありません。
 皆さんからご厚志を頂き、それを資金としてイルミネーションなどの購入に当てることになるのですが、寄付を頂いた企業さんや、商店さんに対して、お礼に企業名、商店名を会場に掲示させて頂くことになっています。
 それに加えて、その企業さんや、商店さんの受付カウンターや、レジの脇に置ける何かがあったらいいねっていう話もあって、何かいいものはないかなぁと物色中です。
 受付カウンターや、レジの脇にミニツリーのようなものを置いて頂き、その横に「当社は、“角館・冬のイルミネーション”を応援しています。」と書いたカードを置いて頂ければ、イルミネーションに協力していることが、来社(来店)した人に直ぐにわかるし、来社(来店)した人へのイルミネーションの宣伝にもなるというわけです。

2007年11月27日

市役所への申請

 26日(月)に、市役所の都市整備課へポケットパークの使用申請を提出した。
 
 ポケットパークの真ん中にあるやまぼうしの木の冬囲いができないという問題は、作業を委託しているシルバー人材センターと直接話をして調整してよいとのこと。シルバー人材センターに連絡をしたところ、作業時期をずらすのは構わないとのことだったが、除雪の雪が溜まると作業ができなくなるとのことで、その対策が必要。実行委員会で協議して後日連絡する事にする。

2007年11月28日

商工会への後援のお願いをしました

 商工会さんへ後援のお願いをした。
 作った文章を見てもらって、問題箇所を修整した上で正式に提出しようと考えていたが、見て頂いたところそのまま受取って頂けた。よかった。

 本当は、今日第3回のミーティングを行う予定だったんだけど、私がメールのアドレスを間違ってしまいメンバーに案内が届いていなかった。仕切り直し。すいません。

About 2007年11月

2007年11月にブログ「プロジェクト日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のアーカイブは2007年12月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34