現在データベースには16件のリンクが登録されています。
最新リスト
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
福祉の愛仙  |
最終更新日: 2010-5-9 15:52 |
説明:
障がい者福祉と、地域福祉の「愛仙」さんのサイトです。 このサイトは、ふるさと角館の運営者が作らせて頂きました。 「愛仙」さんは、NPO法人秋田ふくしハートネットさんが運営されている事業所です。 サイトでは、サービスや、施設だけでなく、事業所を利用されている方達が製作している商品なども紹介しています。是非一度ご覧下さい。 活動を綴ったブログ「活動報告」もあります。
|
ヒット数: 1280 評価: 0.00 (投票数 0 ) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
角館の祭ストラップ さんさん企画さん  |
最終更新日: 2008-1-30 18:25 |
説明:
「ぷっくり半纏ストラップ」を作っている“さんさん企画”さんがサイトを開設されました。 「ぷっくり半纏ストラップ」は、各丁内の半纏を忠実に携帯ストラップに仕上げた優れもの。その他にも半纏柄のポーチや、名札などお祭り好きには見逃せない商品がいっぱい。また、さくらの花をモチーフにしたストラップや、かんざしなど女性向けのかわいらしい商品もあります。 いずれの品も丹念な手作りの良さを感じさせるものばかりです。 最近、 さんさんもの作り日記(ブログ)をはじめたそうです。商品の写真と共に、その商品への想いが綴られています。
|
ヒット数: 3161 評価: 9.50 (投票数 2 ) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
角館観光プレス  |
最終更新日: 2007-6-23 11:09 |
説明:
この春、フリーの観光情報誌「KAKUNODATE PRESS」を発行した(株)ジャテックスさんがはじめた角館の観光情報サイト。 「見る」、「味わう」、「くつろぐ」、「買う」にジャンル分けして、観光名所や、店舗が写真入りで紹介されています。 まだ、未完成のとのことですがネットショップなども展開していきたいとのことでしたので今後の発展が楽しみです。
|
ヒット数: 1949 評価: 10.00 (投票数 1) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
五井酒造店  |
最終更新日: 2007-6-11 8:58 |
説明:
横町の五井酒造店さんのサイトです。 旧家らしい落ち着いた風情のあるサイトに仕上がっています。 コンテンツが盛り沢山なサイトではありません。シンプルなサイトです。しかし、サイトを通して伝えたいことがきちんと伝わってきます。 店主のブログ 「かくのだて五井酒造店」もあります。
|
ヒット数: 1645 評価: 10.00 (投票数 2 ) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
料亭稲穂  |
最終更新日: 2007-6-11 6:13 |
説明:
稲穂でなければ食べることが出来ない名物を用意しております。 「料亭稲穂」では稲穂名物「八杯豆腐」から始まる2,000円からの5,000円の「角館懐石」のコース料理です。 「食堂いなほ」ではメニューの中から単品として選ぶことができ「がっこ懐石」「比内地鶏稲穂風」「角館稲庭涼うどん」の稲穂名物を堪狽ナきます。 是非角館にお越しの際にはおいで下さい。お待ちいたしております。 女将のブログ 「料亭稲穂の角館物語」始めました。
|
ヒット数: 1670 評価: 0.00 (投票数 0 ) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
OneMintさん  |
最終更新日: 2007-2-3 1:45 |
説明:
角館にあるコーヒーとカレーと音楽のお店 OneMint(ワンミント)さんのサイト。 秋田弁を収集した、 “秋田弁でぇたべぇす”のページが面白い。 商店のサイトは、作りっぱなしで更新しないという事になりがちなのですが、OneMintさんのサイトは少しずつ手をかけて充実させていっているところがすばらしい。 ブログ 「One-mintおやじのDon-Pal日記」もお薦め。(トップページにリンクがあります)
|
ヒット数: 2191 評価: 8.25 (投票数 4 ) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
広報かぐだで  |
最終更新日: 2007-1-29 23:12 |
説明:
言わずと知れた、角館を愛する若者のサイトです。 サイト全体に、管理人さんの人柄がにじみ出ています。 コンテンツの詳細は、いまさら説明する必要はないでしょう。 ...でも、ブログの存在はあまり知られてないかもしれません。 トップページにブログへのリンクがあります。管理人さんのプライベートなブログっぽいので詳しい場所は言いませんけど このブログ、なんて言ったらいいんすかね、阜サが難しいのですが、... いい味だしてます。
|
ヒット数: 4076 評価: 8.00 (投票数 5 ) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
角館の布巻草履by沙佳屋さけいや  |
最終更新日: 2006-2-6 21:29 |
説明:
はじめまして。と言っても、過去に掲示板投稿をしたことがあります。 「広報かぐだで」の管理人さんと三年ほどのお付き合いがあって、彼のご指南のおかげで昨年暮れにサイトを立ち上げました。これまでの角館の民工芸品と少し趣が異なるので、中高年の女性を中心に珍しがられています。 実演日記(ブログ)は原則毎日更新。その日作ったばかりの草履を一足だけ紹介しています。
|
ヒット数: 2210 評価: 9.33 (投票数 3 ) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
角館便り  |
最終更新日: 2006-1-17 16:08 |
説明:
「祭りばがけの会」の掲示板でおなじみのPLAINさん作成の 「角館便り」。 角館を様々な角度から紹介しているサイトです。 「祭りばがけの会」の掲示板に比べてあまり知られていないように思うのですが、たいへんよく作られています。 トップページの4つのメニュー「歴史探訪」、「お祭り」、「職人」、「お薦めガイド」の下にさらにサブメニューがあり多岐にわたっていますが、特にお薦めは「歴史探訪」のところの「お寺と、神社の紹介」。これだけ網羅的に紹介しているサイトは他にはないでしょう。 写真には全て解説がついています。角館の全体像を知ってもらうのによいサイトだと思います。
|
ヒット数: 2034 評価: 10.00 (投票数 1) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
イーストベガス推進協議会  |
最終更新日: 2005-5-6 21:14 |
説明:
秋田にラスベガスのようなカジノを創ろうと活動しているNPO。 石原都知事の発想を拝借しただけかと思ったら、こちらの方が先だったんですね。 また、単なるアイデアではなく、秋田の現状を考察した上での発想に感心させられました。 なぜ若者は秋田をあとにするのか。 イーストベガス国zは、一読の価値あり。 また、イーストベガス推進協議会告ャメンバーのサイト トトカルトマッチョマンズもお奨め。エッセイが秀逸。このセンスが好き。
|
ヒット数: 1797 評価: 0.00 (投票数 0 ) |
カテゴリ: "角館・秋田関連" |
秋田 県南日々新聞  |
最終更新日: 2005-1-26 23:40 |
説明:
大曲市で発行されているインターネット新聞です。 大曲を中心に、仙北地域のニュースを扱っています。 「今日のニュース」、「先週の出来事」、「今年の出来事」、「人ひと」 「著名人・消息」、「地域の催物案内」、「文化・エッセイ」、「読者のお便り」 「鈴木三郎さんの野鳥散策」は、特にお薦め。 大曲の近くで、こんなに野生の鳥や、動物がいるのかと驚かされます。
|
ヒット数: 2119 評価: 0.00 (投票数 0 ) |
|